スタッフのカメラ紹介

BSてんちょーです。
今日は、AYAが小坪へ潜りに行っています。
日差しも柔らかく、絶好のダイビング日和でしょうね〜

先日の定休日、スタッフ研修を兼ねて、東伊豆の八幡野に潜りに行ってきました。
けっこーバシャバシャだったけど、「まぁスタッフだけだし」と。
そこで、てんちょーは久しぶりに埃をかぶりつつあった一眼レフも用意しました。
そんなこんなで、あまりスタッフのカメラを紹介する機会がないので、たまにはスタッフの使っているカメラを紹介してみようかな〜なんて思っています。

ダイビングプロショップブルーサブのインストラクター使用カメラ-てんちょー仕様-

【D800 てんちょー仕様】
本体:Nikon D800
レンズ:Nikon VR105mm Macro
ハウジング:Anthis Nexus D800
ライト:RGBlue System01
ストロボ:INON S-2000×2灯

久しぶりのマクロ仕様のNikonD800。
ストロボ関係をAYA、TOMOMIに貸している関係で、今回はS-2000を2灯にして、クローズアップレンズも付けないシンプル仕様。
「あまり小細工しない方が何かと撮れるな」って思える優等生カメラです。
ミラーレスの勉強のためにあまり出番がなかったけど、使い比べると歴然と差の出る素晴らしいカメラです。


【GX7MK3 てんちょー仕様】
本体:Panasonic GX7MK3
レンズ:Panasonic 30mm Macro
ハウジング:INON X-2 for GX7MK3
ライト:RGBlue System02
ストロボ:INON Z-240
アーム:XBフロートアーム

ミラーレスの練習のために導入したけど、
「マイクロフォーサーズでしょ〜。CCDサイズちっさ」
なんて思っていたけど、
「今の時代、もうこのミラーレスで十分かも」
と思わせてくれているPanasonicのGX7。
スタッフAYAも含め、お客様にもユーザーが増えてきました。
取り回しも楽だし、動画も楽しい。
周辺機器の拡張性も痒いところに手が届いている。
コスパよく、個人的には水中撮影的には最強のセットかと。
今回はD800が主役だったので、少々コンパクトに。


【GX7MK3 AYA仕様】
本体:Panasonic GX7MK3
レンズ:Panasonic 45mm Macro
ハウジング:INON X-2 for GX7MK3
ライト:RGBlue System02
ストロボ:INON Z-240
ストロボ:INON Z-330
アーム:XBフロートアーム
アーム:カーボンフロートアーム

急に
「私もカメラをガッチリ始めます」
と言い出したスタッフAYA。
ミラーレスに手を出し、INONさんの後押しもあり、なんだかんだでGX7の虜に。
いつの間にか『コンパクトさ』を忘れ、アームもカニのようになってきました。
レンズは45mm(35mmフィルム換算90mm相当)のマクロで、
『ハゼもハナダイも撮るぞ仕様』。
AYAのダイビングライフを変えた一台です。
『てんちょーもAYAもPanasonic、INONの回し者か』ってくらいバランスの良いカメラセットでオススメです。


【TG-5 TOMOMI仕様】
本体:OLYMPUS TG-5
ハウジング:OLYMPUS PT-058
レンズ:INON 虫の眼レンズ
ライト:RGBlue System01
ライト:WEEFINE リングライト3018
ストロボ:INON Z-240

みんな大好きOLYMPUS、TGの可能性を最大限まで発揮させる可能性を秘めた一台。
・ブルーサブ大好き、RGBlueライト
・ウミウシをシャキッと撮るためのリングライト
・ハゼやハナダイ狙いでストロボ
と、ラーメンで言ったら全部盛り状態。
さらに、マッドサイエンティストてんちょーのカスタマイズを施しています。
TOMOMIのターゲットは常に『口の長い子(タツ系)』。
最終目標は「てんちょーよりイケてるジャパピグ(※)を撮る」こと。
乞うご期待って感じです。


各人が使っているカメラや、気になる機材(ライトやストロボなど)の使用感等は各スタッフにお気軽にご質問ください。
次回はそれぞれの撮ってる写真をアップしてみようかな〜なんて思っています。

※ジャパピグとは
ジャパニーズピグミーシーホースの略で、和名はハチジョウタツ。
大きさは米粒2つ分くらい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次