どの指導団体のCカード(ライセンス)ですか?
Cカード(ライセンス)取得までに、何日かかりますか?
受講費用の「総額」はいくらになりますか?
器材は買わないとダメですか?
他店で(ネットで)購入した器材を使ってもいいですか?
体力ないし、泳げないし、目悪いし・・・大丈夫でしょうか?
何歳から(何歳まで)できますか?
ダイビングは夏しかできませんか?
一人ぼっちで始めても大丈夫ですか?
ライセンス(Cカード)があれば、どこの海でも潜れますか?
持病があっても大丈夫ですか?
どの指導団体のCカード(ライセンス)ですか?
![]() |
当店では、世界最大のダイビング指導団体<PADI>のCカードを発行しています。
また、当店は<PADI5スターダイブセンター>の認定を受けていますので、発行されるCカードは全てゴールドカードです。 |
Cカード(ライセンス)取得までに、何日かかりますか?
![]() |
PSD(PADIスクーバダイバー)コースなら学科が1日、プール講習が1日、海洋実習が1日(2ダイブ)で、合計3日間で修了します。
OWD(オープンウォーターダイバー)コースなら、上記プラス海洋実習を1日(2ダイブ)で修了します。 |
受講費用の「総額」はいくらになりますか?
![]() |
受講するコースや条件によって変動します。
条件とは、受講中に使用するダイビング器材を、レンタルにするか、購入するかといった選択肢のことで、それによりかかる費用に差が出ます。 取得にかかる費用の詳細は<受講費用について>をご参照ください。 |
器材は買わないとダメですか?
![]() |
当店では、受講時の器材を全てレンタルすることも可能です。
また、購入される場合でも、器材は全てディスカウント価格ですし、当店独自の<ギア・オーナー・プラン>をご利用いただくことで、毎月定額でご自分の器材を手に入れることも可能です。 もちろん、これらのサービスを各器材ごとに使い分けてご利用いただくこともできますので、ご予算に応じてお得で快適なダイビングライフをお楽しみください。 ちなみに、タンクとウエイトは、重いので通常はレンタルです。私たちインストラクターでも、マイ・タンクは持っていませんwww |
他店で(ネットで)購入した器材を使ってもいいですか?
※コース受講中、弊社にてレンタル、あるいはご購入いただいた器材に万が一不具合が発生した場合は、交換・修理・調整・代替品の提供はもちろん、弊社が責任をもって対応させていただきます。
体力ないし、泳げないし、目悪いし・・・大丈夫でしょうか?
![]() |
体力のないダイバーも、ダイビング器材がないと泳げないダイバーも、視力が良くないダイバーも、日本中、世界中に笑っちゃうくらい、たーーーーーーーーーっくさんいらっしゃいます!
そんなこと気にしないで、ぜひ始めてください!! それでもやっぱり心配なことがあれば、当店スタッフに何でもご相談ください。 |
何歳から(何歳まで)できますか?
![]() |
最低年齢は10歳から始められます。夏休みの自由研究に、親子で参加することだってOKです。
上限はありません。当店のお客様で、70歳を優に超えて潜っているお客様もいらっしゃいます。 年齢を重ねても楽しみ続けることができる。それがダイビングの魅力の一つでもあります。 |
ダイビングは夏しかできませんか?
![]() |
始めたタイミングは「夏」という方が多いのですが、ダイビング自体はオフシーズンが無く、1年中楽しむことができます。
その秘密はダイビング・スーツにあります。 夏場は薄手のウエットスーツ、冬場は服の上から着て体が濡れないドライスーツを使用することで、水温に左右されず、1年中快適にダイビングを楽しめます。 ドライスーツのインナーを増やせば、北海道・知床で、流氷の下(水温はマイナス2℃!)で潜ることだってできるんですよ!! |
一人ぼっちで始めても大丈夫ですか?
![]() |
はい。間違いなく楽しめますよ!
当店では8〜9割の方が1人で始めています! ダイビングはチームで潜ることが基本だし、共通の話題があるから打ち解けるのも早く、気の合うお友達はすぐに見つかるはず! ブルーサブのお客様は年代も職種も様々。自分の世界が広がります。 ダイビング以外でもたくさん遊んでいて、皆さんうらやましいくらいに仲良しです。 |
ライセンス(Cカード)があれば、どこの海でも潜れますか?
![]() |
資格上の制限は特にありません。
(※PSDには「潜水可能な最大深度は12メートルまで」及び「PADIインストラクターが同行すること」の条件が付きます) ただし、Cカードを取ったばかりの初心者が、川のように流れる海外リゾートの上級者向けポイントで、ボートに乗ってドリフト(海流)ダイビング!!・・・は、おそらく余裕がなくて、楽しめないでしょう。 どの国の、どんなポイントで潜ってみたい!という夢があるなら、ぜひ当店スタッフにご相談ください。 必ず最適解をご提案できます!! |
持病があっても大丈夫ですか?
![]() |
まずは店頭スタッフにご相談ください。
お申込みの時に『病歴診断書』という質問表をチェックして頂き、該当する項目がある場合は、診断書の提出が必要です。 心疾患、ぜんそく、てんかん、耳や循環器系の病気にかかった事がある方は、かかりつけのお医者さまにご相談ください。 |
\ 資料請求はこちら! /
\ お問い合わせはお気軽に! /
今なら資料をご請求いただいた方全員に
ダイビング器材が必ず当たる!
【ガチャメダル】お送りします!!