
国内ダイビング– category –
-
2024/6/22新しくなった大瀬!ダイビングツアー
BSてんちょーです。ついに行ってきました。新しくなった大瀬館。めっちゃキレイ♪ブルーサブもリニューアルしたけど、その比じゃないくらいキレイ。すごい。まだ完全体ではないけれど、こりゃダイビングが快適になる♪ それはそれとして、いやはや、夏が来ま... -
2024/6/19〜神子元ハンマー見るぞダイビングツアー
BSてんちょーです。開幕戦です。そう、あの下田沖、神子元でハンマーヘッドシャークの群れを見たい!胸熱ツアーの開幕戦です。久しぶりの夜発ツアーで盛り上がります♪ 結論から言うと…今年の開幕戦は…過酷でした… 2泊2日ツアーの1日目。この日はお日柄もよ... -
2024/6/15 福浦ナビゲーションダイビングツアー
BSてんちょーです。いよいよ梅雨の足音が聞こえてくる6月中旬。真鶴の福浦でAOW取得に向けたナビゲーション講習を行ってきました♪ この日はものすごく気持ちのいい超ド快晴! 心配していた春濁りもなく、水もクリアで逆にナビゲーションには適さない海況で... -
2024/6/8土肥ボートダイビングツアー
BSてんちょーです。コロコロ変わる気分屋の大自然に翻弄されつつも、海が、天気がどんどん夏になってきましたね〜そんな梅雨入り前の6/8は、春濁りの情報を察知して西伊豆、土肥へ! 最近、土肥の水中がちょっとアツい。てんちょーお気に入りです♪ この日... -
2024/3/23富戸ビーチツアーぶろぐ
BSてんちょーです。 店舗改装明け、一発目のダイビングツアーは『東伊豆』の『富戸』へ。雨がザンザン降っていたからか、今日の富戸はダイバー少なめ。ダイバーの少ない富戸は生物の探しがいもあって楽しかった! 今日のHITは『クチナシツノザヤウミウシ』... -
◆伊豆大島ってこんな海◆
伊豆大島は東京・竹芝桟橋から120kmの場所にある伊豆諸島最初の島。天気がいいと真鶴からでもその島陰は十分見えるくらい、『すぐそこ』。だけど海は侮れない!メインのポイントは <野田浜>溶岩の流れこんだ水中は天然の大小アーチが存在して、景観バツ... -
日本の誇るサンゴ礁、それが『座間味』(←読める?)。
いきなりですが、『座間味』、読めますか? ダイバーだと読める方も多いかもしれません。 これで、『ざまみ』と読みます。座間味は、『慶良間諸島』の一つの島です。『慶良間』、読めますか?これで、『けらま』と読みます。 この慶良間諸島は、沖縄の西に... -
年末年始年越しツアーin奄美大島ブログ
こんにちは、ブルーサブAYAです♪年末年始は奄美大島で年越しツアーに行ってきました! いろいろあって飛行機は2便に別れて30日に出発しましたが、到着後からビーチダイビングandナイトダイビング! 6月にしか奄美には行ったことが無かったのですが、冬の奄... -
2023/12/17 熱海ボートダイビングツアーぶろぐ
BSてんちょーです。この日のお客様からのリクエストは「沈船ダイビングがしたい!」となると、行き先は伊豆の玄関口、熱海。この日は風がビュンビュン!ボートダイビングに沖に出ると風の影響をモロに受けちゃいそうだけど…みんなががんばれそうだから、久... -
2023年度☆BIGツアースケジュール
こんにちは、ブルーサブです。大変お待たせ致しました!!やっと!!やっと発表の準備が整いました。2023年度BIGツアーっと言っておりますが...BIGじゃないお泊まりツアー・SP講習等も決まってるものに関しては記載してあります。どのBIGツアー・お泊まり...