2020/2/9(日)
こんにちは!
ブルーサブともみです^_^
とってーーーーーーーーーーーも遅くなりましたが、
年末年始のログがまだでしたので、アップします!
(今更なんて言わないでーw)
今回はですね、リクエストを頂き、1日目に観光ツアーをしました♪
なので陸の写真も沢山♡
今までダイビングしか知らなかった伊豆大島。
行ったことのなかった場所。
気になっていた場所。
美味しそうなごはん屋さん。
調べてみると気になるところが沢山で、正直、1日で全部は・・・orz
しかし!!
中田日出夫の言葉。
『観光はスポーツだ!!!』っと言う言葉通り、
時間の限りスポーツかの如く、色々なところへ行ってまいりました♪

神社巡り〜 3ヶ所くらい行ったかな?w

三原山ハイキング〜 奥に見える山に登ります!!

三原山ハイキング〜 頂上の火口は迫力満点!!

三原山ハイキング〜 帰りの景色もすごい!!

お昼はお寿司〜 うまーーーい♡

神社巡り〜 2ヶ所行ってきました♪

食べ歩き〜 あげたてホクホクのコロッケ!!何個でも食べたくな〜る〜♡

踊り子坂を登る〜 約240段!!w

たい焼き〜 オシャレな古民家カフェで一息

バームクーヘン見学〜 地層すごい!!ほんとにバームクーヘン!w
バームクーヘンの後は・・・
三原山温泉〜♡ 露天風呂もあって気持ちよかったー♪
最後は・・・・

お酒を飲みながら美味しいお魚三昧〜 サイコー♡

お酒を飲みながら美味しいお魚三昧♡ みんなほろ酔いでイイ感じ♪
翌日からは、ダイビング三昧٩( ᐛ )و♡
海況不良で、なかなかハードなダイビングでしたね!!w
年越しカウントダウンも、まさかのできないかも?
っと言う感じでしたが、無事水中で年を越すことが出来ました♪
海況不良で潜れなければ、初詣に行ったり温泉でゆっくりしたり、

神社巡り〜 初詣♪2ヶ所行けちゃいました!!
潜れるときはバリっと潜り、
メリハリのある、楽しい観光&ダイビングツアーとなりました!
毎年恒例の餅つきは・・・

餅つき〜 みんなで仲良く♪
今年は少しハプニングがありましたが・・・w

餅つき〜 まさかの・・・w
それも含めて楽しい餅つき♪

餅つき〜 つきたてのお餅ウマー!!
まったり過ごす年越し伊豆大島ツアー!!
パームビーチのごはんも好きだけど、たまにはお寿司も◎
何本でも潜れちゃう伊豆大島も好きだけど、たまには観光も◎
今年も最高の年明けでございました(´∀`)
潜水地:王の浜、野田浜、秋の浜、ケイカイ
天気:晴れ
気温:12-19℃
水温:19-21℃
透明度:25m
うねり:中強
波:中強
流れ:中強
観察できた生物
ウデフリツノザヤウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、ムカデミノウミウシ、キイロイボウミウシ、アオウミウシ、ニシキウミウシ、フリエリイボウミウシ、シモフリカメサンウミウシ、サキシマミノウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、セトミノリュウグウウミウシ、キヌハダウミウシ、ボンボリイボウミウシ、クロヘリアメフラシ、ホウズキフシエラガイ、カミソリウオ、クマドリカエルアンコウ、ツバメウオ、トビエイ、キンギョハナダイ、イサキ群れ、アオヤガラ、ヘラヤガラ、ノコギリヨオウジ、ネズミフグ、アオブダイ、マツカサウオ、ニシキフウライウオ、ツユベラyg、ミノカサゴyg、ニラミギンポ、ミナミギンポ、トラウツボ、ワカウツボ、ミヤケテグリ、ベンケイハゼ、ガラスハゼ、ササハゼ、アオウミガメ、ロボコンエビ、フリソデウビ、セミエビ、イセエビ、ウミウシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、カニモクズショイ、アカホシカクレエビ、オルトマンワラエビ、ウミエラカニダマシ、キンチャクガニ、コノハズク、キョン、神社コンプリート!w
お客様のコメント
ハードな海ばかりでしたが(特に年越しナイト)、潜り甲斐のある海ばかりでした!(CMさま)
潜り倒した4日間でした!海中年越し楽しかった!(ますもさま)
去年のように色々あった海でしたが写真がいっぱい撮れて楽しかったです!次もまた!(つるみさま)
はじまりの海大島で節目の500、楽しみました。今年も楽しく潜りたいでーす(miatさま)
やっと年越せた、、、。(あやこさま)
水中も陸も楽しすぎた♡(BSともみ)
担当スタッフ【小関】より
海況はかなりシビアでしたが、かわいい、かっこいい生物もりもりの楽しいダイビングでした!
今年もいっぱい遊びましょー!