BSししょうです。
久し振りに、視察に行って来ました。
場所は、小田原にある根府川ビーチです。

根府川と言えば、海に沈んだ駅のホームが有名です。
関東大震災で発生した土石流により、旧根府川駅の駅舎やホームが海に流されました。
そのホームやレールの一部が今も沈んでいます。
地形的には、最大水深13〜4メートルの遠浅の地形ですので、のんびりゆっくり潜る感じになります。
そんな中、沈んでいるホームの一部や生物たちを見て行きます。





のんびり潜って、貴重な災害遺構を観察できました。
東京から渋滞がなければ、約90分っていうのも良いですね。
今度、ツアー開催しましょうかね。
ぜひ、みなさんも一緒に災害遺構を観察しに行きましょう!