マスターof一眼・ミラーレス講習

この講習は、水中で一眼レフカメラ、ミラーレスカメラを使用するにあたり、それぞれのカメラの機能を最大限に生かして写真を撮るための知識と技術をマスターするための講習です。
一眼レフ・ミラーレスカメラをお使いの方、ぜひ最後までご覧いただき、ご受講ください。


ここでひとつ一眼、ミラーレスカメラをお使いの方に確認です。
一眼・ミラーレスカメラを使用するに当たり、どれだけ自分のカメラのことを知っていますか?
自分のカメラのことだけど、結構知らないことって多いですよね。
かといって、頭でっかちなだけのカタログスペックオタクさんもどーかと思います。

どんなに素晴らしいカメラを持っていても、水中写真を撮る場合、
・マニュアル眺めているだけじゃ意味がない
・水中で使えなければ意味がない
・Myカメラの水中特性を知らなければ意味がない
・水中でシャッターチャンスを逃しては意味がない
そう、ある程度の知識フィールドに出て体が動くことが必要不可欠です。

この講習では、
・自分のカメラを最低限知る
・自分のカメラのレンズ特性を知る
・最低限の用語と機能を知る
・水中での取り回しを考える
といった一眼レフ・ミラーレスに特化した実践的な内容を具体的にお教えします。

一眼やミラーレスのセットを組み上げ時に、スタッフが
「だいたいこんな感じで撮りましょか」
といった設定しましたが、この講習が終わった時には、カメラを自分仕様にカスタマイズし、水中で効率よく動けるようになるはずです。
『いい写真』の定義は人に決められるものではないので、この講習のゴールは
いい写真を撮ることではありません。
この講習のゴールは
『自分で思った通りに撮れるようになる』
ことです。

これが達成できれば、撮影に失敗してもその理由がわかるようになります。
この『理由』さえ分かるようになれば、次からは自分で撮影時の補正ができ、スタッフもアドバイスがしやすくなります。
自分のカメラを自分仕様に自分の意思で拡張していけるようにもなるはずです。

さらに、ブルーサブのオリジナルプログラム

『本気(マジ)フォトダイバーへの道』

も同時にマスターできれば、一眼・ミラーレスユーザーのダイビングは最高に面白くなります。
一眼レフ・ミラーレスを使いこなしたい方、まずはぜひこの講習をご受講ください!

【マスターof一眼・ミラーレス講習の概要】

学科講習:3時間(講習日:応相談)

費  用:¥15,000(税別)

費用に含まれるもの:

◆学科講習受講料
◆オリジナル教材費

別途費用:

◇特になし

お申し込み:

下記より、詳細をお尋ねください。
◆お電話:03-3200-1404
◆メール:info@bluesub.com
◆ライン:https://line.me/R/ti/p/%40988uumhp#~