EFR(救急法)コース

病気や事故は、突然襲ってきます。心肺停止の場合、最初の数分が肝心なのは周知の事実!そこに居合わせた人が何をするかが、事故者の生死を決めるのです。
もちろん、応急救護は講習を受けていないとできないものではありません。目の前で人が倒れていたら、あなたは自信を持って一歩を踏み出せますか?
コース内容
◆1次ケア:CPR(心肺蘇生法)
人工呼吸・心臓マッサージなど、生命に関る緊急時のためのケア
◆2次ケア:ファーストエイド(応急手当て)
止血・ケガの手当て、包帯の使い方など、直接生命にかかわらないケガや病気の手当て。
※約5時間のコースです。
受講前条件
どなたでも受講可能。
ダイバー以外も受講できます。